ケンセツクエスト~建設界の神々~

【伝説の土方棒心】に【あこがれの現場所長】や【幻の土木秘書】など…さまざまな建設業界の業種と職業の紹介!

【切断削孔工事業】金剛色のダイヤモンド・カッターとは?どういう業種で何をする人たち?

f:id:panboku409:20210222183515j:plain「金剛石の使い手!この業者に切れぬ物は、この世にない!」

 

金剛色のダイヤモンド・カッターとは?

構造物を切断するためだけに、生きてきた小集団!

「和名:金剛石」と呼ばれる硬度10をほこるダイヤモンドの使い手で、アスファルト、コンクリートを切断し、それを生業としている。

その名の通り【金剛】系の属性を持ち、【藍】系が似合うと、よく言われる。

 

 

 

1.任務~切断削孔工事の仕事~

「切断削孔工事業」という任務を遂行する者の仕事内容など。

f:id:panboku409:20210222183944j:plain

きほんの情報

界:建設業(分類コード0301)

種族:土木系(専門業種)

業種:切断削孔(工事の呼び名)

許可の規模:一般建設業

許可の種類:とび土工工事業

 

ぎょうむの内容

【切断と削孔のしごと】

・湿式の舗装板切断機を使い、AsCo舗装を切断する作業。また最近、やかましくなった切断時に発生する、切削汚泥の集積も含まれる。

・乾式の舗装版切断機を使い、水が使えない箇所での切断作業。環境にやさしく、汚泥が発生しない。しかし、切削粉塵が発生するので、集塵機が必要となる。

 

しょうさいの詳細

【仕事の割合】

その作業のほとんどが、アスファルト舗装4~10cm、コンクリート舗装10~30cmの舗装版切断作業で、たまに構造物に孔を穿つ、コアー削孔作業がある。

・アスファルト舗装の切断作業:50%

・コンクリート舗装の切断作業:20%

・コアーボーリングマシンでの削孔:20%

・その他いろいろ:10%

【受注の割合】

ほとんどが、インフラ整備の公共工事関連の仕事だ。民間はほとんどない。

・公共工事の比率:90%、民間工事の比率:10%

【請負の割合】

下請け率100%で、発注者から元請けで請け負うことはまずない。何かしらの土木工事からの下請けだ!

・元請け率:0%、下請け率:100%

【施工の割合】

切断作業自体一人でできるので、段取りさえ組めれば、外注に頼むことはない。ほとんど自社施工だ。

・自社施工率:100%、外注施工率:0%

 

 

2.基地~切断削孔会社の能力~

それでは切断削孔の会社内部を「格付け」してみた!

f:id:panboku409:20210222184009j:plain

きぼ(規模力)

格付階級:Cランク

会社の大きさのこと。規模的に言うと従業員4~5人、または一人親方で1~2人の規模であるため、比較的小さな会社だ。

せつび(設備力)

格付階級:Aランク

保有機材の多さのこと。舗装版切断機、トラックなどの設備がないと仕事にならないので、普通の設備力は必要となる。

じんいん(人員力)

格付階級:Cランク

人数の多さのこと。舗装版切断の作業自体は、一人でできるため人員はいらない。仕事の受注量に合わせて、従業員を増やすことができる。

しきん(資金力)

格付階級:Aランク

お金が掛かるかどうかのこと。それなりの機械が買えるお金が必要だが、下請け工事専門なので、元請けさんからの支払いが心配になる。

そうごう(総合力)

格付階級:Cランク

管理能力の高さのこと。元請け業者の指示に従っての作業なので、総合的な管理は、全くと言っていいほどできない。

せんもん(専門力)

格付階級:SSランク

特殊能力の高さのこと。名前の通りダイヤモンドを使って、構造物を切断するためだけの業を磨いてきたので、そのほかの工事はできないし、やらない。

 

 

3.組織~切断削孔業者の系譜~

切断削孔の任務を「遂行」するのに必要な職業と階級を紹介!

f:id:panboku409:20210222184035j:plain

切断削孔の職人(現場系)

この業者が、最も必要とするのがこの職人で、それ以外の作業員はほとんど必要ない。

・普通の職人【ロードカッターの達人】

・普通の職人【ボーリングコアーの達人】

 

 

4.資格~切断削孔施工の証書~

切断削孔の「業」を使うにあたり最低限必要な免許や資格!

f:id:panboku409:20210222184058j:plain

建設業者系の許可

500万円以上の工事でなければ、建設業の許可は必要ないが、公共工事の下請けの場合、許可取得業者でなければ嫌われるので、以下の許可ぐらいは取っておこう。

・専門許可:とび・土工工事業

・特殊許可:産業廃棄物の収集運搬

施工管理系の資格

なにもいらない。必要もない。10年以上の実務経験で十分だ。

・特になし

現場作業系の資格

なにもいらない。無資格でもできる。が、厳密に言うとダイヤモンドブレードは、砥石ではないので必要ないのだが、唯一の資格だ。取っておこう。

・特別教育:研削といしの取替試運転

作業主任系の講習

なにもいらない。必要な資格は何もない。

・特になし

自動車両系の免許

ワンマンでの作業が多いので、運転免許は必須である。しかも2~3tクラスのトラックが多く、最近免許を取った人は「準中型」免許が必須になる。

・運転免許:普通自動車運転

・運転免許:準中型自動車運転

 

 

5.格納庫~大きな機械の倉庫~

切断削孔業者の「武器」であり、最も活躍する建設機械や工事車両の種類!

f:id:panboku409:20210222184121j:plain

切断削孔専用機

まさに専用機!この機械がないと「カッター屋」を名乗れないほど、重要な機械ばかり!

・切断属性:大型の湿式ロードカッター

・切断属性:大型の乾式ロードカッター

・削孔属性:大型の湿式ボーリングコアー

切断削孔汎用機

一般の土木工事などでもよく使われる小型の舗装版切断機。コンパクトで狭い所でも小回りが利く。

・切断属性:小型の乾式ロードカッター

・削孔属性:小型の湿式ボーリングコアー

切断削孔小型機

小型のロードカッターでは、切れない所を切るのに使用されるカッター。手を使って扱う代物だけに危険を伴う。

・切断属性:発動式のエンジンハンドカッター

工事車両系

舗装切断機の運搬には、欠かせないトラック。電動式のパワーゲートを装着してないと、機械を運べない。

・運搬属性:パワーゲート付の2tトラック

 

 

6.道具箱~小さな工具の物入~

切断削孔業者には欠かせない「小道具」の数々!

f:id:panboku409:20210222184141j:plain

工具系の道具

工具もあまり種類はなく、数えるくらいであまり必要もない。

・金剛属性:ダイヤモンドブレード

・締付属性:ブレード交換用スパナ

測量系の道具

測量はしないので必要はないが、切断をした後の出来高の測定にロードメジャーが大活躍する。

・墨出属性:チョークライン

・計測属性:ロードメジャー

・計測属性:コンベックス5.5m

・計測属性:切断計測ゲージ

 

 

7.まとめ~要約してみる~

切断削孔の業(わざ)と言うものを、まとめてみました。

f:id:panboku409:20210222184222j:plain

感想を書いてみる。

切断削孔工事とは・・・

上水、下水、ガス、電気、通信とインフラ整備工事の「切り込み隊長」だと、ぼくは思います。

公道内の地中に、各設備を埋め込むための一番最初の工種であり、この作業を行わないと次の工程に進めない「偉大なる」作業だ!

そして、

最も特殊なのが、すべての作業を一人で出来るということ!

各建設業界を見回しても、一人で出来る業種はあまりない。

ゆえに、やる気さえあれば、独立可能な業種と思えます。

「さぁ、目指せ!」

「勇気ある者よ!!」

と、

言うことで、〆させてもらいます。

 

剛。