ケンセツクエスト~建設界の神々~

【伝説の土方棒心】に【あこがれの現場所長】や【幻の土木秘書】など…さまざまな建設業界の業種と職業の紹介!

【土木型枠工事業】茶板色のシビル・フレームワークとは?どんな仕事でどんな業種?

f:id:panboku409:20210121195618j:plain

「曲線鋭角鈍角勾配傾斜得意土木型枠会社謝謝!」

 

茶板色のシビル・フレームワークとは?

土木系の「型枠」を施工することを業種とした会社で、様々な技を持つ、技術的集団。

現場合わせで、型枠を作ることを得意とする。

その名の通り【木】系の属性を持ち、【茶】の色がとても似あう業種。

 

 

 

1.任務~土木型枠工事の仕事~

「土木型枠工事業」という任務を遂行する者の仕事内容など。

f:id:panboku409:20210121195718j:plain

きほんの情報

界:建設業(分類コード0301)

種族:土木系(専門業種)

業種:型枠(工事の俗称)

規模:一般(請負金額500万円以上)

種類:大工工事業(建設業の許可)

 

ぎょうむの内容

建築系の型枠とは違い、現場加工が多く、角度、勾配、傾斜と、計算が面倒くさい。

しかし、土木工事の型枠は、大変、奥が深い。その内容はコチラ👇

【腹付擁壁:ハラヅケ】

公共事業の第1分野「河川」に代表される仕事の中で、護岸工事の腹付け擁壁の型枠作業。

【堤防波返し:パラペット】

公共事業の第2分野「海岸」に代表される仕事の中で、堤防工事のパラペットの型枠作業。

【床固工:トコガタメ】

公共事業の第3分野「砂防」に代表される仕事の中で、砂防工事の床固工・側壁・帯工の型枠作業。

【超巨大擁壁:ダム】

公共事業の第4分野「ダム」に代表される仕事の中で、ダム工事のコンクリート構造物の型枠作業。

【重力式擁壁:ヨーヘキ】

公共事業の第5分野「道路」に代表される仕事の中で、改良工事と呼ばれる土留め用擁壁の型枠作業。

【橋台:アバット】

公共事業の第5分野「道路」に代表される仕事の中で、橋台工事と呼ばれる橋桁の台の型枠作業。

【橋脚:ピア】

公共事業の第5分野「道路」に代表される仕事の中で、橋脚工事と呼ばれる橋桁の脚の型枠作業。

【橋梁:ガーダー】

公共事業の第5分野「道路」に代表される仕事の中で、橋梁工事と呼ばれる現場打ち橋桁の型枠作業。

【L型擁壁:エルガタ】

公共事業の第6分野「公園」に代表される仕事の中で、造成工事と呼ばれるL型擁壁の型枠作業。

 

しょうさいの詳細

【公共工事と民間工事の割合】

土木型枠の場合、公共工事がメインとなるので必然的に、役所作業が多くなる。

公共工事の比率:80%、民間工事の比率:20%の比率。

【元請けと下請けの割合】

公共工事、民間工事に限らず、すべて元請けからの「下請け」工事となる。元請工事はやらない。

元請け率:0%、下請け率:100%の比率。

【自社施工と外注施工の割合】

型枠屋なる者。すべての工事を自社で賄え!

自社施工率:100%、外注施工率:0%の比率。

 

 

2.基地~土木型枠会社の能力~

それでは「土木型枠業者」の会社内部を格付けしてみた!

f:id:panboku409:20210121195742j:plain

きぼ(規模力)

格付階級:Aランク

型枠工事の、土木系のみを専門とする会社。従業員の数として、事務系3名、現場系10名ほどの会社のことを指す。比較的、小規模な会社だ!

せつび(設備力)

格付階級:Aランク

型枠資材、鋼管などの設備投資が必要な仕事。建設機械ほどではないが、お金がかかる。

じんいん(人員力)

格付階級:Aランク

「マンパワー」に頼る業種であるため、人員力は必要だ!しかもいい人材が!

しきん(資金力)

格付階級:Aランク

意外といる。型枠材を購入するために、銀行とのかけ引きが大切だ!

そうごう(総合力)

格付階級:Cランク

現場を管理する能力は全くない。すべての作業は、職人の手にかかっている。

せんもん(専門力)

格付階級:Sランク

土木の型枠に関しては、だれにも譲れないものを持つ。まぁ、土木の職人で、稀に、できる者も存在するが・・・

 

 

3.組織~土木型枠業者の系譜~

土木型枠の任務を「遂行」するのに必要な職業と階級を紹介!

f:id:panboku409:20210121195802j:plain

土木型枠の職人たち

型枠会社で一番の稼ぎ頭!彼らがいないと仕事にならない。そして、かなりの「賢さ」も必要な職業。現在、4つの階級に分かれている。

・神級職人の【型わく屋の個人事業主】

・上級職人の【土木型枠のR職人】

・普通職人の【土木系の型わく大工】

・初級職人の【初心者の型わく工】

土木型枠の運転手たち

型枠資材を運搬し、荷積み、荷下ろしをする係。もちろん、運転手の作業のみではなく、ほかの手伝いも、やらなければならない多様な職業。

・普通運転手の【型わく資材の配達人】

土木型枠の作業員たち

型枠の組立加工の技を使えない、解体、掃除、片付けの技を、磨いてきた作業員。現場に必ず一人は欲しい職業。

・普通作業員の【型わく解体の人夫】

 

 

4.資格~土木型枠施工の証書~

土木型枠業者の「業」を使うにあたり最低限必要な免許や資格!

f:id:panboku409:20210121195902j:plain

建設会社系の許可

持っておいても損はない許可。しかし、型枠工事の場合、少し複雑で、木の枠を使う場合は「大工の許可」、木以外のメタルなどを使う場合は「とび・土工の許可」が必要となる。

・専門許可:大工工事業

・専門許可:とび・土工工事業

施工管理系の証書

管理というよりは、職人さんに、持っていてもらいたい技能の資格。一応、国家資格である。

・国家資格:1級型枠施工技能士

・国家資格:2級型枠施工技能士

・国家資格:基幹技能士

現場作業系の資格

型枠屋の資格で、思いつくのはこれくらい。その中で、玉掛けの資格は、最重要資格だ。

・技能講習:小型移動式クレーン運転

・技能講習:玉掛作業

・特別教育:アーク溶接作業

作業主任系の講習

現場の棒心、唯一の花形資格。スラブ型枠を支える支保工の設置には、ぜひとも持ってないといけない。そして、資格の取得は意外と簡単だ。

・技能講習:型枠支保工の組立等作業主任者

自動車両系の免許

「ケンセツ」の仕事に就きたい者ならば、普通自動車の免許は必須である。運転手を目指す者は、中型免許も取得しよう。

・運転免許:普通自動車運転

・運転免許:中型自動車運転

 

 

5.格納庫~大きな機械の倉庫~

土木型枠業者の「武器」であり、最も活躍する建設機械や工事車両の種類!

f:id:panboku409:20210121195917j:plain

土木型枠の専用機

型枠工事で使用する建設機械はない。そもそも、職人の手技を使って、仕事をしていくのが得意な業種。

・特になし

土木型枠の汎用機

これもない。もし、使うとすれば、移動式クレーンくらいかな?しかし、クレーン屋に頼むことが多い

・これと言ってなし

土木型枠の小型機

土木の仕事の場合、現場に電気を引いていることが、ないこともあるので、発電機は必要。

・発動属性:小型の発電機

・発電属性:アーク溶接機

土木型枠の車両機

型枠工事で、直接使われることはない自動車たち。しかし、物や人を運ぶのに欠かせない自動車。

・楊重属性:ユニック付き4t級のトラック

・車両属性:平ボディ2t級のトラック

・車両属性:道具と人が積めるダブルキャブ

 

 

6.道具箱~小さな工具の小物入れ~

土木型枠業者には欠かせない「小道具」の数々!

f:id:panboku409:20210121195931j:plain

工具系の道具

そのほとんどが、職人専用の道具である。しかも、最近は「充電式のバッテリー」を使った工具が、主流になっている。

・電動丸ノコ

・インパクトドライバー

・仮枠用ハンマー

・手引きのこぎり

測量系の道具

測量機器は、土台のレベルを見るレベルくらいである。そのほかは、小さな物ばかりだ。

・オートレベル

・墨ツボ・墨サシ

・差し金

・コンベックス

・下げ振り

・水平器・勾配器

・水糸

 

 

7.まとめ~要約してみる~

土木型枠の業(わざ)と言うものを、まとめてみました。

f:id:panboku409:20210121195944j:plain

感想を書いてみる。

土木型枠工事とは・・・

ぼくの感想。

建築系の型枠屋。

土木系の型枠屋。

似ているようで似ていない。

だけど、土木型枠のほうが、ぼくの性格にはあってます。

それでは、

明日また、現場で・・・

 

枠。