「サイレントパイラーの第2形態!!」
・クラッシュパイラー・オペとは?
サイレントパイラーが進化した建設機械で、コンクリートの中に、鋼矢板を打ち込める操縦士のこと!
コンクリートは言い過ぎだが、普通の圧入機では、貫入することができない岩盤を、「パイルオーガ」と呼ばれる穿孔機を使って砕く!!
正式には、
「硬質地盤クリア工法」と呼ばれ、地盤の固さを表す「N値」が50を超えても、オーガで地盤を削りながら、軽々と鋼矢板を建て込んでいく。
しかも!
無振動、無騒音であるため、監督に、やさしい職業でもある!
・そのほかの仮設土留工事の職業を見てみる。
1.職業(クラッシュパイラー・オペの仕事)
土留の「上級運転手」の基本的な内容の解説。
基本のステータス
名前:クラッシュパイラー・オペ
LEVEL:10
HP:40
MP:0
経験値:3650(次のレベルまであと365)
業界:建設業
種族:土木系
業種:土留工事業
職業:運転手(正式名:特殊運転手)
階級:上級の位
おもな仕事と思われる内容
サイレントパイラーでは圧入できない、岩盤地盤に、鋼矢板を打ち込む「クラッシュパイラー」の公式操縦の運転業務。
50tクレーンを相棒に、次々と矢板を打ち込んでいく作業。
あとは、
圧入機の設置と解体。
2.能力(クラッシュパイラー・オペの強さ)
土留の「上級運転手」に必要な、色々な基本能力値と解説
総合能力値:29ポイント(60ポイント中)
ちから(力)
力: 2 ☆☆
ここら辺は「サイレントパイラー・オペ」と同じで、力は使わない。
うでまえ(技前)
技: 9 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そう簡単に、誰でも扱えるような機械ではない。業界でも、トップクラスの難易度を誇る。
たいりょく(体力)
体: 4 ☆☆☆☆
操縦席がある、建設機械ではないので、真冬、真夏はこたえる。
かしこさ(賢さ)
賢: 3 ☆☆☆
あまりいらない。操作方法を覚えきれるだけの、賢さがあればいい。
ざいりょく(財力)
財: 6 ☆☆☆☆☆☆
上級職だけに、普通の運転手と比べても、かなりもらえる。日給でも12000円以上だ。
こころのつよさ(心の強さ)
心: 5 ☆☆☆☆☆
考えることはあまりないので、精神的には楽であるが、「転倒」という大事故が起こる可能性が、ないわけではない!
3.装備(クラッシュパイラー・オペの持ち物)
土留の「上級運転手」が装備できる武器、防具、その他の種類
ぶき(武器)
専用の武器:パイルオーガ
普通の武器:サイレントパイラー
ぼうぐ(防具)
防具(頭):ヘルメット
防具(手):シルクの手袋
防具(体):泥で汚れた作業服
防具(足):半長靴の安全靴
そのた(その他)
装飾品1:反力架台
装飾品2:反力ウエイト
装飾品3:ラジコン操作のペンダント
乗り物:現場通勤用のトラック
4.特技(クラッシュパイラー・オペの得意技)
土留の「上級運転手」が、経験を積むことにより覚えるスキル・技、それと奥義。
覚えなくてはならない基本技
LV1:パイルオーガ(操作技)
油圧圧入機(サイレントパイラー)と呼ばれる圧入機に、穿孔機(パイルオーガ)を装着し、硬い岩盤を掘り進めながら、鋼矢板(シートパイル)を圧入する技。優れた技だが、操作がより高度になる。
LV2:相棒(協力技)
現場に相番でいるラフタレーンクレーンに、パイルオーガを吊ってもらい、転倒しないように協力する技。非常に安全で頼もしい技。
できれば覚えたい特殊技
奥義:神のペンダント(操作技)
ノールック操作の最上級奥義で、「サイレントパイラー・プラス・パイルオーガ」の操作を、操作盤を見ずに、動かす奥義。例えると、パソコンのキーボードを、見ずにタイピングするのと同じだ!
5.特長(クラッシュパイラー・オペの性格)
土留の「上級運転手」の良いところ、悪いところ、などなど。
良いところ
現場に出て作業をしていると、みんなから「すごい機械を動かしてるねー!」と感心される。
悪いところ
運転技術が直接、施工の精度に現れるので、「上手い下手」がすぐにわかる。
社会的地位
地位は高いほうだと思われる。誰でも、操縦できる代物ではない。が、ブルーカラーと呼ばれる、下級階級に属する職業。
生き残り
本人の「がんばり次第」と思われますが、この職業は、簡単には、まねできない職業です。大丈夫です。生き残れます!
6.転職(クラッシュパイラー・オペの将来)
この職業を極め!進化し!転職せよ!
まずは・・・
土留の上級運転手で【クラッシュパイラー・オペ】から始めよう。
なりかた1:サイレントパイラーの操作を、マスターした。
なりかた2:「硬質地盤クリア工法」というオーガ併用の圧入機を、会社が持っている。
なりかた3:圧入施工技士の一級を、もちろん持っている。
そのあと・・・
修業を行い、上級の位の【ジャイロパイラー・オペ】に進化しよう!
なれる条件1:会社が「ジャイロプレス工法」と呼ばれる、鋼矢板の代わりに「鋼管杭」を使う機械を持っている。
なれる条件2:いろんな杭打ち機を、触ってみたい。
なれる条件3:クラッシュパイラーの操作と、難易度はあまり変わらないと思っている。
さらに・・・
さらなる高みを目指し、ほかのジョブへと転職!!
おすすめの転職先:
7.総括(クラッシュパイラー・オペのまとめ)
そうかつという名の感想。
まとめてみた
非常に特殊な運転手で、運転席もなく、建設機械をラジコンで操る。
まさに、近未来的な出来事である。
しかも、その建設機械は、前世代の「サイレントパイラー」に比べ、格段の進化を遂げている。
例えるなら、
新鉄人28号、グレートマジンガー、ゼーダガンダム、ビルバイン、エルガイムマークⅡ、といったように、皆が知らないところで、技術的な開発が、行われているのだろう。
殊。