「地底界を支配する!暗闇を選びし、モグラの集団!!」
・土竜色のシールドマシンとは?
地上での生活を捨て、地底で暮らすことを選び、「太陽(サン)」と決別した穴掘り専門の集団のこと。
地中の中に道を作ることで、生計を立てているそうだ。
また、
地下の活動では、岩盤すら破壊する特殊な能力を持っており、その職業は、まさに「土竜(モグラ)」と呼ばれている。
そして、
【土】系の属性を持ち、色も【土】色が、好きそうだ!
- 1.任務~トンネル工事の仕事~
- 2.基地~トンネル会社の能力~
- 3.組織~トンネル業者の系譜~
- 4.資格~トンネル施工の認証~
- 5.格納庫~大きな機械の倉庫~
- 6.道具箱~小さな工具の小物入れ~
- 7.まとめ~要約してみる~
1.任務~トンネル工事の仕事~
「トンネル工事業」という任務を遂行する者の仕事内容など。
基本的な会社情報
俗称:土竜色のシールドマシン
業界:建設業(分類コード0301)
種族:土木系(専門業種)
業種:トンネル(工事の俗称)
規模:一般(工事金額500万円以上)
種類:とび・土工工事業(建設業の許可)
業務の内容と種類
一口に「トンネル」と言ってもいろんな掘り方がある。それでは見てみよう!
【山岳工法:施工実績0%】
古くから使われる「人力、機械、発破」を使いながら掘り進む、伝統的な掘り方で、山を掘るのが得意。
【NATM工法:施工実績0%】
山岳工法を進化させ、直接地山を掘っていく、近代的な掘り方で、山の中を掘るのが得意。
【シールド工法:施工実績100%】
最新の技術を駆使し、鉄の筒の中を掘っていく、流行的な掘り方で、地下の中を掘るのが得意。今後、さらなる発展を遂げる。
【開削工法:施工実績0%】
地面を全部掘ってからトンネルを埋める、大富豪的な掘り方で、広い空き地を掘るのが得意。
【沈埋工法:施工実績0%】
海や川の中にトンネルを直接埋める、奇天烈(キテレツ)な掘り方で、水の中が得意。
とまぁ、
いろんな方法があるが、シールド工法が大人気なのは確かだ!
業務の主な特長
シールド工法しか行わない。というよりも、そのほかの工法はやったことがない。
【公共工事と民間工事の比率】
そのすべての工事が公共事業で行われ、官公庁主体の工事。しかも大規模。そりゃー、個人でトンネルを掘る人はいないでしょう。公共工事100%で、民間工事0%の比率。
【元請けと下請けの割合】
完全に大手ゼネコン会社に依存している。そもそもであるが、入札に参加できる資格すらない。
元請け率:0%、下請け率:100%の比率
【自社施工と外注施工の割合】
自社施工オンリーである。
自社施工率:100%、外注施工率:0%の比率。
2.基地~トンネル会社の能力~
それでは「トンネル業者の会社内部」を格付けしてみた!評価が高い順に「SS、S、A、B、C」の5段階。
きぼ(規模力)
格付階級:Bランク
トンネル工事のすべてをゼネコンに依存している小規模な会社。一班5名ほどのチームを組み、2~3交代制で一つの現場を進めていく。従業員20~30人の小さな規模。
せつび(設備力)
格付階級:Cランク
トンネル工事で使われる機材のほとんどが、元請けのゼネコンからの支給品である。よって、設備力は必要ない。
じんいん(人員力)
格付階級:Aランク
「マンパワー」と呼ばれる、人の潜在能力を引き出すことが必要な職業だけに、それなりの人員は必要だ。
しきん(資金力)
格付階級:Cランク
資機材に金がかからないので、まとまった資金はいらない。しかも、大手ゼネコンが相手なので心配もいらない。
そうごう(総合力)
格付階級:Cランク
まったくダメ。管理能力は、ほぼ無いと思ってもらいたい。
せんもん(専門力)
格付階級:SSランク
「人夫」と呼ばれず「坑夫」と呼ばれるだけあって、専門性はトップレベル。トンネル専門の「坑夫のみ」で結成されており、誰にも真似できない技を持つ。
3.組織~トンネル業者の系譜~
トンネル業者の任務を「遂行」するのに必要な職業と階級を紹介!
トンネルの職人
「地底界の支配者」と言われており、坑夫達を従え莫大な利益を生み出すのがこの職人たち。出来高による給料制度が魅力の一つ。
トンネルの運転手
電動式機関車と呼ばれる工事用の電車に乗って、資材を運搬する運転手のこと。時には、坑夫達を乗せるので、「車掌さん気分」が味わえる。
トンネルの作業員
出稼ぎと呼ばれる仕事で、まず最初に始める職業。職人たちの手伝いと雑用が主な仕事。
4.資格~トンネル施工の認証~
トンネル業者の「業」を使うにあたり最低限必要な免許や資格!
建設業者系の許可
大手ゼネコンの下請け工事を専門に取り扱うので、建設業の許可を持っていないと門前払いされる。以下の許可は必ず取っておくこと!
・専門許可:とび・土工工事業
施工管理系の資格
施工管理は、元請の職員が行うものなので、特に必要はない。
・特になし
現場作業系の資格
トンネル工事を行うにあたり、最低限必要な作業系の資格たち。中には、ゼネコン会社で取らせてもらえる特別教育がある。
・技能講習:床上操作式クレーン運転
・技能講習:玉掛作業
・特別教育:ずい道内作業者
・特別教育:軌道装置動力車運転者
作業主任系の講習
職人になる者が持っておきたい主任者系の資格。「一次覆工の掘削」と「二次覆工の覆工」の2種類に分かれる。
・技能講習:ずい道等の掘削作業主任者
・技能講習:ずい道等の覆工作業主任者
自動車両系の免許
トンネル工事では、車は一切使わない。と言うより使えない。そのため免許は持っていなくてもよい。
・特になし
5.格納庫~大きな機械の倉庫~
トンネル業者の「武器」であり、最も活躍する建設機械や工事車両の種類!
トンネル専用機
まさに、トンネルを掘るためだけに制作された「一品特注」の機械。価格にして約10億円。ただし、ゼネコンの会社から支給されます。ご安心を・・・
・掘削属性:シールドマシン
・運搬属性:バッテリーカー
トンネル汎用機
あの、重い資材を軽々と運ぶ機械。この機械たちにより、作業員達の労力が軽減される。
・楊重属性:天井クレーン
・楊重属性:門型クレーン
トンネル小型機
時には「鍛冶屋」の真似事をしなければならない。特に、鏡開きに使われる「ジェットランス」の威力は絶大で、鉄をも溶断すると言われる。
・電撃属性:アーク溶接機
・火炎属性:ガス切断機
・火炎属性:ジェットランス切断機
工事車両系
特にない。通常、運搬には「電動式機関車」と言う、工事用の電車が使われる。
・特になし
6.道具箱~小さな工具の小物入れ~
トンネル業者には欠かせない「小道具」の数々!
工具系の道具
作業員と職人が主に使う道具。セグメントを組み立てるのに役に立つ。が、数はそれほど多くはない。
・回転属性:セグメントレンチ
・締付属性:メガネレンチ
・錐棒属性:セグメントポンチ
測量系の道具
測量系の道具は一切使わない。と言うより、測量は全部ゼネコンの職員がやってくれる。
・特になし
7.まとめ~要約してみる~
トンネル業者の業(わざ)と言うものを、まとめてみました。
感想を書いてみる。
土木系のトンネル工事とは・・・
一般の人の目には、決して触れることのない、特殊中の特殊工事。
まさか、あなたの足元を掘っているなんて思ってもいないでしょう。
しかし、
彼らの活躍なくしては、世界中に住む人類の快適さも、手に入らなかっただろう・・・
田舎に住む人は別だが。
竜。