「まもなく!工事用の建設車両が出発します!発車オーライ!ピッピー!」
・バッテリーカーの運転士とは?
トンネル工事で活躍する、電動式の機関車の運転士のこと。
路面電車の運転士と似たような仕事で、運ぶ物が「人間」か「資材」かの違いだけである。
電車好きにはたまらない職業。
- 1.職業(バッテリーカーの運転士の仕事)
- 2.能力(バッテリーカーの運転士の強さ)
- 3.装備(バッテリーカーの運転士の装飾品)
- 4.特技(バッテリーカーの運転士の得意技)
- 5.特長(バッテリーカーの運転士の性格)
- 6.転職(バッテリーカーの運転士の将来)
- 7.総括(バッテリーカーの運転士のまとめ)
1.職業(バッテリーカーの運転士の仕事)
トンネルの「普通運転手」の基本的な内容の解説。
基本のステータス
名前:バッテリーカーの運転士
LEVEL:3(経験年数3年くらい)
HP:20(肉体のつよさ)
MP:0(頭脳のつよさ)
経験値:1095(次のレベルまであと365日)
業界:建設業
種族:土木系(専門業種)
業種:トンネル(正式名:とび・土工工事業)
職業:運転手(正式名:トンネル特殊工)
階級:普通の位
おもな仕事と思われる内容
建設工事用電車の運転士の業務内容は以下の通り。
【地上詰所(坑外)の仕事】
ほとんどない。安全ミーティングやKY活動などと、休憩や着替えなどで使用するくらい。
【地上建屋(坑外)の仕事】
ほとんどない。ただただ通り過ぎるだけ。
【発進立坑(坑内)の仕事】
ここが本当の仕事場。バッテリーカー(電動式建設用機関車)の運転業務で、セグメントやレール、枕木などを発進立坑で積み込み、その資材を切羽前線に運搬する作業。
【切羽前線(坑内)の仕事】
シールドマシンが掘削した泥土を、バッテリーカーに連結したトロッコに積み込み、発進立坑まで運搬する作業。
気になる給料の中身
赤裸々に告白!ホントにもらえた給料を大暴露!
【やとわれ方】
・雇用形態:出稼ぎ労働者
会社と期間限定の雇用契約を結んでいる労働者。
いわゆる「季節労働者・期間工」と呼ばれる者で、一応社員ではあるが日給で計算される。
・賃金形態:日給制
時給制の「常用賃金」で、日給月給と呼ばれており、一日働いた時間により、一か月分の給料としてもらえる。
・勤務形態:時間労働
トンネル工事の場合、2~3交代制で現場が回る。2交代の場合、7時~6時までの10時間労働で、休日が土・日曜日とすると、年間260日(月22日)の出勤日数となる。また、日給制なので働いた時間と日数により、給料は変動する。
【きほんの給料】
・給与:年520万円(月43万円)
日給は一日20,000円の日当がもらえる。
時給にすると2500円で、建設界の普通作業員では一生貰えない賃金(作業員の2.5倍、キャバ嬢に勝っている)がもらえる。
計算すると、月給は月22日×20000円=43.3万円。年間で12ヶ月×43.3万円=520万円となる。
・残業:0円(月0円)
トンネル工事の場合、大手ゼネコンの仕事柄、残業はほとんどない。また、2交代制の場合、残業は日当の中に含まれる。
・賞与:年0円(1回0円)
ボーナスのこと。通常一般の会社では年2回の賞与があるが、出稼ぎの場合、日当が高い分ほとんど期待できない。
・手当:年0円(月0円)
通勤手当や携帯電話などの手当てのことで、ほとんど期待できない。が、宿舎や食事は支給される。
※仮の給料
額面の年収520万円(月給43万円)
仮の給料とは、会社と雇用契約を結ぶ時の給料や、求人案内などに書かれている給料で「額面の給与」と呼ばれており、だいたいこんな感じになる。この金額が丸々手に入るわけでもないので、あしからず・・・
【ほんとの給料】
・天候による休み:年-0円(月-0円)
トンネル工事の場合、建設界最大の天敵「雨、雪、台風」があっても、安心していい!トンネルの中だ!雨にはぬれない。しかも、気温は年中一定で、快適な作業環境。
・連休による休み:年-30万円(1回-10万円)
1月の正月休み(5日間)、5月のゴールデンウイーク(5日間)、8月のお盆休み(5日間)の長期連休で、年間15日程度、建設業界では現場が休むことになる。
・税金による搾取:年-113万円(月-9.4万円)
社会保険や雇用保険、所得税など、国にとられる税金で、給料総額の「約23%」が持っていかれる。
※真の給料
手取の年収377万円(月31万円)
額面の年収520万円(月43万円)
年間の差額 -143万円(月-12万円)
実際に手元に残る手取りの給料は、休みや税金を差し引くと、これくらいになる。これが「真実の給与」です!!
※ケンセツクエスト調査班のかなり「テキトー」な計算方法で算出しています。悪しからず・・・
2.能力(バッテリーカーの運転士の強さ)
トンネルの「普通運転手」に必要な、色々な基本能力値を解説!
つよさ(強さ)
総合能力値:18ポイント(60ポイント中)
0■■■■■□□□□□□□□□□□□□60
「力、技、体、賢、速、心」の6つの数値を集計した総合ポイント。数値が高いほど「強い」とか「すごい」とか「かっこいい」と思われる。
ちから(筋力)
力: 3 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
腕力の強さのこと。力は全くいらない。操作レバーを動かせればいい。
うでまえ(技前)
技: 3 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
操縦技術の高さこと。バッテリーカーの運転に難しい操作はなく、技は必要ない。
たいりょく(体力)
体: 3 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
持久力の長さのこと。運転席に座っていればよく、体力は使わない。
かしこさ(賢さ)
賢: 1 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
頭の良さのこと。必要ない。考えることはなく、ただただ運転してればよい。
すばやさ(素早さ)
速: 3 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
機敏な動きのこと。どんなに頑張っても機械が出せるスピード以上は出せない。
こころのつよさ(心の強さ)
心: 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
精神力の強さのこと。仕事中は完全に孤独となる。唯一の話し相手は「無線」での会話だけ。
3.装備(バッテリーカーの運転士の装飾品)
トンネルの「普通運転手」が装備できる武器、防具、その他の道具。
ぶき(武器)
【電動系】
専用の武器:バッテリーカー(軌道装置)
普通の武器:ずり積み機
普通の武器:セグメント台車
ぼうぐ(防具)
【兜系】
頭の防護:運転士のシール付きヘルメット
【籠手系】
手の保護:運転士用のグローブ
【鎧系】
体の保護:車掌さんのような作業服
体の防寒:いらない
体の防暑:いらない
【甲掛】
足の防護:革靴のような安全靴
どうぐ(道具)
【工具系】
装飾品1:安全用の笛
装飾品2:汗拭き用のハンカチ
装飾品3:チリ紙
【乗物系】
乗り物:電車
4.特技(バッテリーカーの運転士の得意技)
トンネルの「普通運転手」が、経験を積むことにより覚えるスキル・技、それと奥義。
覚えなくてはならない基本技
【バッテリーカー(操作技)】
難易度:2 ★★☆☆☆
坑内で使う電動式の機関車の操縦技のこと。操作自体はとても簡単で、一本の操作レバーを前進後進と、動かすだけの技。
【ずり積み(操作技)】
難易度:2 ★★☆☆☆
シールドマシンの切刃から送られてくる泥土(ずり:土砂のこと)を、バッテリーカーに連結したトロッコに積み込む技。この技も意外と簡単だ。
【台車(操作技)】
難易度:2 ★★☆☆☆
いろんな資材を運ぶための平らな台。セグメントを運んだり、レールを運んだりと、いろいろ活躍する。なお、この台車には、作業員を運ぶための「椅子付き台車」もあるらしい。まさに電車!
できれば覚えたい特殊技
【奥義:逸走防止(安全技)】
難易度:2 ★★☆☆☆
一度、走りだしたら止まらない連結車両。緩やかな傾斜が続く距離が長い坑内では、車止めを使用する奥義。そうでもしないと死人が出る。
持っておきたい資格術
【軌道装置動力車運転者(特別教育)】
難易度:1 ★☆☆☆☆
トンネルの坑内でバッテリーカーを走らせるための資格。取得はチョー簡単で、1日の講習だけで取れる。
【玉掛作業(技能講習)】
難易度:2 ★★☆☆☆
「吊り上げ荷重1t以上」の玉掛を行うことができる資格。無制限であるため、どんな重量物でも吊り上げられる。そして、資格は3日で取得できる。
5.特長(バッテリーカーの運転士の性格)
トンネルの「普通運転手」の良いところ、悪いところ、建設界での階級などなど。
良いところ
・仕事内容がとても楽。電車の運転手と同じ仕事と思ってよい。
・肉体労働が、苦手な人には向いている。
悪いところ
・操作が単純で飽きる。操作レバーを前後に動かすだけ。
・一日中進んでは戻り、進んでは戻りの繰り返し。
社会的地位
階級:メタルカラー(中流階級)の貧乏脱出層
運転士と言っても建設用の機関車の運転手。世間のイメージは「ブルーカラー」で下級階級である。
生き残り
仕事がある限り生き残れるが、運転技に関しては誰でも操作できるので、仕事を奪われやすい。
6.転職(バッテリーカーの運転士の将来)
トンネルの「普通運転手」の職業を極め!進化し!転職せよ!
まずは・・・
トンネルの普通運転手で【バッテリーカーの運転士】から始めよう。
・なる方法1:トンネル工事会社に就職したが、あまり体力がない。
・なる方法2:とにかく「楽な仕事がしたい」と思っている。
・なる方法3:軌道装置運転車作業者(特別教育)の教育を受けた。
・なる方法4:バッテリーカー(電動式機関車)の仕組みについて十分理解している。
・なる方法5:電車の運転手にあこがれを抱いている。
・なる方法6:鉄道マニアでもある。
そのあと・・・
修業を行い、上級位のトンネルの初級職人【地上界の坑夫】に進化しよう!
・なれる条件1:坑内(切羽)での作業員経験が3年を超える。
・なれる条件2:坑外(立坑)での資材準備係の作業員に空きが出た。
・なれる条件3:最前線で戦うより、後方からの支援が向いていると思う。
さらに・・・
さらなる高みを目指し、ほかのジョブへと転職!!
・おすすめの転職先1:運転技術を生かし【鉄道会社の列車運転手】になろう!
7.総括(バッテリーカーの運転士のまとめ)
そうかつという名の感想。
まとめてみた
トンネル工事の電動機関車の運転手・・・
鉄道業の列車の運転手になれなかった者が、最後に行き着く職業・・・
これからは、人ではなく、物を運んでみては・・・
いかがでしょうか・・・
運。
・そのほかのトンネル工事の職業を見てみる。